東京都の土地価格【相場や推移グラフなど】|土地価格マップ

東京都の土地相場や値段・地価の推移グラフなど

土地投資や不動産投資をする際に価格情報や相場情報は気になりますよね?
東京都の土地価格・相場

東京都周辺の土地価格の推移グラフ

東京都の市区町村ごとの土地価格(2015年)

市区町村名 総平均(㎡) 総平均(坪)
中央区 5,417,887円 17,933,206円
千代田区 4,875,740円 16,138,699円
港区 2,907,676円 9,624,408円
渋谷区 2,688,077円 8,897,535円
新宿区 2,664,625円 8,819,909円
豊島区 1,192,385円 3,946,794円
台東区 1,140,095円 3,773,714円
目黒区 1,001,960円 3,316,488円
文京区 973,476円 3,222,206円
品川区 922,422円 3,053,217円
武蔵野市 886,952円 2,935,811円
中野区 694,606円 2,299,146円
世田谷区 597,532円 1,977,831円
北区 554,892円 1,836,693円
杉並区 543,314円 1,798,369円
市区町村名 総平均(㎡) 総平均(坪)
■公示地価とは
国が調べた「都市の土地価格の目安」

国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。

一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。


■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」

都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。

公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。


■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」

路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。

税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。

東京都の市区町村一覧

合わせて読みたい

  • いつまで下がる?土地価格が下落する理由
    現在、東京都を含め、日本の土地は、1990年代をピークに年々価値が下がっています。 最近では、オリンピックへの期待感などもあり盛り返しつつありますが、一時的なものだと考えられています。 また、なぜ、これほどまでに、土地価格が下落してしまっているのか…。
  • 消費税増税後、土地価格はどうなる?
    今から、土地や不動産を購入しようと考えている方にとっては、消費税増税は大きく影響してきます。 消費税が増税した時、東京都の土地価格はどうなるのでしょうか?
  • 財政破綻後、土地価格はどうなる?
    記憶に新しい北海道夕張市の財政破綻、最近ではギリシャなども財政破綻し話題になりました。 もし、東京都の都市が財政破綻となってしまった場合、土地などの価値や価格などはどうなるのでしょうか?
  • 土地相場の簡単な計算方法や調べ方
    自分の土地を売りたい方や、新しく土地の購入を考えている方は、土地相場に敏感になっているのではないでしょうか? 土地の相場には、「一物四価」という言葉があり、通常は物の値段はひとつですが、土地については、4種類の価格があるという意味があります。

【体験談】東京都の土地価格は上がる?下がる?

東京都に住んでいる方の声

大田区の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 48歳の考え
  • 今後の予想:変動なし

大田区の中でも住宅街が多い蒲田に住んでいます。蒲田の地域状況を見てみると決して活気づいている訳では無く、地域住民の高齢化も進んでいます。若干ではありますが空き家も存在します。とは言うものの、都心からの交通の便は良く、羽田空港へのアクセスも良い事から、土地価格の大きな変動は無いものと思われます。(変動する要因があまり思いつきませんでした。)

-大田区の土地価格・坪単価-

目黒区の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 48歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

目黒区は治安も良く、買い物などの利便性、子供の教育レベルも他の区と比べて高いと感じています。この一帯はあまり新規の物件も出てこないため値下がりはあまりないと思っています。実際昨年家を購入したのですが、不動産屋に提示されたか売却価格は購入時よりもかなり高い金額でした。

-目黒区の土地価格・坪単価-

昭島市の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 48歳の考え
  • 今後の予想:下がると思う

住民の高齢化が進み、駅の周辺施設は閉店、もしくは魅力のないお店ばかりになり、周辺にあるスポーツ施設もどんどんなくなっていくばかりか、その土地が売却され、外資系の大きな配送センターが出来ると聞いているからです。街の発展を感じるような要素がまったくないと思っています。

-昭島市の土地価格・坪単価-

目黒区の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 48歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

治安、生活環境、教育というこどもを育てる要素が揃っているため。しかし、そのような好環境で空き物件が出ることは少なく、今の時点でもプレミアム価格が乗っていると思う。私も幼少期をここですごしているため、経済的に裕福な方が多いと幼い頃からなんとなく理解していました。安心や教育を買える土地は値段が高くなると思います

-目黒区の土地価格・坪単価-

国分寺市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 57歳の考え
  • 今後の予想:変動なし

東京都区内の住宅価格の高騰により、郊外でのデマンドは増える傾向にある。ただし、少子化の影響、金利上昇に対しての懸念、生活に必要な物価の高騰もあり、住宅購入に対しての意欲がさがりつつある傾向おもえる。それらを加味して、暫くの間は様子見の消費者が多くみられており、変動なしという判断をした。

-国分寺市の土地価格・坪単価-

足立区の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 30歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

昔の足立区は治安が悪いイメージがあったと思いますが
現在はかなり改善されており、若い世代だとそのイメージも薄れてきていると思います。
現在、綾瀬駅付近に住んでいますが都心までの交通の便の良さ(路線、時間)、スーパー、飲食店なども多く暮らしやすい環境です。
また2024年ごろに北綾瀬駅に商業施設(ららぽーと?)ができる予定でこの辺りはさらに土地価格は上がるだろうと思われます。

-足立区の土地価格・坪単価-

目黒区の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 54歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

目黒区自由が丘
以前と変わらず人気の町だと思います。
東急東横線・大井町線と特に東急東横線は急行が止まる駅で便利ですし渋谷・横浜とアクセス抜群!
駅周辺の開発もまもなく工事が始まり、また現在もピーコック跡地がイオングループ関係の施設ができる工事の進行中です。
ますます便利なおしゃれな街が進化しているから土地の値段が上がると思う。

-目黒区の土地価格・坪単価-

調布市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 50歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

都心への交通の便が良い一方で、家賃や土地の値段はそこまで高くないため、都心への通勤・通学が必要な人にとっては住みたいと思える。コロナによって、テレワークが推進されてはいるが、通勤・通学が必要な人は今後も多いと考えられるので、住みたい人は今後も増えると考えられるため、家賃や土地の値段も少しずつ上がると思う。

-調布市の土地価格・坪単価-

杉並区の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 45歳の考え
  • 今後の予想:上がると思う

実際に土地価格が上がってきています。小学校の低学年のクラスが増えたので、地域のこどもの数が全体的に増えてきたように感じた。保育園の待機児童数も減少し、子育て世代に人気が上がっていると思います。実際に住んでいて住みやすいし、周辺地域は住みたい街ランキングにもよく入るので今後も魅力的な土地として価格が上がると思います。

-杉並区の土地価格・坪単価-

東村山市の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 56歳の考え
  • 今後の予想:やや下がると思う

オリンピック前から都心ではタワマン建設が相次ぎ、それに釣られるように多摩地区でも戸建やマンションが建設されまくったが、それももう一巡したと思うから。
そしてすでに売れ残りが散見されているから。
ただし歴史的な円安によって都心に住めなくなった人々が、ベッドタウンである多摩地区に移り住む余地はまだ少しあると思う。

-東村山市の土地価格・坪単価-

都道府県ページへ